仮想通貨

イーサリアム(ETH)とは?仮想通貨初心者向け【やさしい解説】

 

近年、世界中で注目されている仮想通貨。ビットコインの次に有名な仮想通貨として「イーサリアム(ETH)」が挙げられます。

  • 「イーサリアムってなに?」
  • 「なにができるの?」

本記事ではこのような疑問を解決します。

この記事でわかること

・イーサリアムの概要と特徴

・イーサリアムでなにができるか

・ビットコインとの違い

・イーサリアムを買う方法

 

コインチェック

コインチェックに登録してETHをGETする

 

おだまる
おだまる
僕の公式ラインで仮想通貨情報をお届けしています!

今なら友達追加した方限定の6つの特典をプレゼント中!

友だち追加

イーサリアムとは?

イーサリアムとは?

出典:イーサリアム公式HP

イーサリアムとは、「スマートコントラクト機能を持つ、分散型アプリケーションプラットフォーム」のことを指します。

くわしくは後述しますが、「設定されたルール上で安全な取引ができる仕組みのこと」だと理解しておけば十分です。

イーサリアム上では「イーサ(ETH)」とよばれる通貨が使われます。乱高下はあるものの、近年どんどん値上がりを続けている通貨です。

近年よく耳にする「NFT」の取引にもイーサリアムが利用されており、今後も活躍の幅が広がると考えられますね。

イーサリアムを利用する際には、「ガス代」とよばれるネットワーク手数料がかかります。利用するサイトによってガス代は異なるのですが、なかには「高すぎる」との声も多いため、今後の課題のひとつと言えるでしょう

【基本情報】

通貨イーサ(Ether)
時価総額 ※2022年3月時点約50兆円(2位)
現在の価格 ※2022年3月時点422,224円
発行上限なし
上場時期2015年8月6日
創設者Vitalk Buterin氏
ホワイトペーパーhttps://github.com/ethereum/wiki/wiki/[Japanese]-White-Paper
サイトhttps://ethereum.org/en/

イーサリアムでなにができる?

イーサリアムでなにができる?

出典:イーサリアム公式HP

イーサリアムでは「スマートコントラクト」とよばれる仕組みによって、だれでも安全な取引をすることが可能になります。

取引の内容は「お金のやり取り」や「NFTの取引」などです。

イーサリアムを理解するためには、以下2つの理解が必要になります。

・スマートコントラクト

・DeFi

おだまる
おだまる
ここから1つずつ解説しますね。

スマートコントラクト

スマートコントラクトとは、「ブロックチェーン上に設定されたルールを自動で執行させるシステムのこと」を指します。

決められたルール上での取引しかできないため、不正ができません。

ルールには「取引に1ETHが必要」や「取引に手数料が1ETHかかる」などがあらかじめ設定されており、基本的にはこのルールを破る取引はできません。決められた金額でジュースを買う「自動販売機」のような感じだと理解すれば十分です。

ブロックチェーンのシステムは世界中のユーザーが管理をしているので、決められた第三者の管理が不要です。そのため、不正のない安全な取引ができるようになりました。

DeFi

DeFi(Decentralized Finance)とは「分散型金融」のことを指します。

ひとことでいうと、中央管理者を決めずにみんなで管理するシステムのことです。前述したスマートコントラクトが利用されており、第三者の管理なしで安全に取引ができます。

DeFiが扱っている代表的なものとして、DEX(分散型取引所)が挙げられます。

仮想通貨の取引は、基本的に取引所を介して行いますよね。しかしDEXは中央管理者がいないため、取引所を介さずにユーザー同士で直接やり取りができます。そのため、低コストでスムーズな取引が可能となるのです。

おだまる
おだまる
DeFiについてもっとよく知りたい方は下記の記事をチェックしてください。
DeFiとは?始め方やおすすめの運用方法を紹介【初心者向け】最近話題の「DeFi」について初心者の人にもわかりやすく解説します。おすすめのDeFi5選や具体的なはじめ方も記載。...

イーサリアムを買うならビットフライヤーがおすすめ!

 

ここまでの内容を理解して、「僕もイーサリアム通貨(ETH)を買ってみたい」と思った方!

初心者がイーサリアム通貨を買う場合は、「ビットフライヤー」がおすすめです。

なぜなら、手数料が安い「取引所」で取引ができるから。

イーサリアム通貨は、基本的に「販売所」と「取引所」で取引されます。

販売所の多くは取引にかかる手数料が高いため、取引所での取引がおすすめです。

「コインチェック」はユーザー数が多く有名ですが、手数料の高い販売所でしかイーサリアム通貨を購入できません。

そのため、ユーザー数が多いうえに「取引所」でイーサリアム通貨を買うことができる「ビットフライヤー」がおすすめです。

 

ビットフライヤー公式ページ

ビットフライヤーの特徴

【ビットフライヤーの基本情報】

ビットコイン取引量6年連続「No.1」(2022年3月現在)
セキュリティ対策取引所「No.1」※Sqreen社調べ
資本金約41億円(取引所トップクラス)
取り扱い通貨数15種類
各種手数料無料※スプレッドあり
最低取引額100円
レバレッジ取引2倍
提供サービス取引所
販売所
ビットフライヤーライトニング
ステーキングリワードサービス

ビットフライヤーは「ビットコイン取引量」「セキュリティ対策」ともに仮想通貨取引所でNo.1の実績を誇る取引所です。

過去7年以上、ハッキングや流出などのトラブルはありません。そのため、初心者でも安全に取引できる取引所だと言えますね。

イーサリアム通貨を買うときには、手数料の高い「販売所」ではなく、手数料の安い「取引所」で買うことが重要です。

ビットフライヤーには、「ビットフライヤーライトニング」とよばれるおすすめのイーサリアム取引所があります。

ビットフライヤーにまだ登録していない方は公式サイトからメールアドレス登録をしましょう。

登録は最短10分で終わり、かんたんに口座開設ができます。

ビットフライヤーの登録方法は下記の記事でもくわしく紹介しています。

それでは、実際に「ビットフライヤーライトニング」でイーサリアム通貨を買う方法について解説していきますね。

イーサリアムの買い方(スマホ編)

「ビットフライヤーアプリ」でイーサリアムを購入する手順は、以下のとおり。

Step1 日本円をビットフライヤーに入金

Step2 ビットフライヤーでイーサリアムを買う

それぞれくわしく解説していきます。

入金方法

ビットフライヤーの公式サイトからメール登録を済ませたら、アプリをダウンロードしましょう。

ビットフライヤーへの入金はアプリで行えます。入金方法は以下の手順です。

①アプリにログイン

②「入出金」をタップ

③「銀行口座」と「インターネットバンキング」のいずれかを選択

(ネット銀行は振込手数料が無料なので、今回はこちらを選択)

④希望額をビットフライヤーに入金

⑤入金完了

購入方法

アプリでイーサリアムを購入する方法は、以下の手順です。

①アプリで「Lightning」をタップ

②「ETH」をタップ

③下の中央にあるボタンをタップ

④現在の価格で買う場合「成行」、自分の決めた額で買う場合「指数」をタップ

⑤「数量」と「価格(指数の場合のみ)※」を入力

※現在のレートより低い額を入力すれば、下がった時に自動的に購入される

⑥イーサリアムの購入が完了

イーサリアムライトニングでは「0.01〜0.15%」の手数料がかかるので、しっかりチェックしておきましょう。

イーサリアムの買い方(PC編)

パソコンでイーサリアムを購入する手順は、基本的にアプリと同じです。

Step1 日本円をビットフライヤーに入金

Step2 ビットフライヤーでイーサリアムを買う

それぞれくわしく解説していきます。

入金方法

パソコンでの入金手順は、以下のとおり。

①ビットフライヤーHPでログイン

②サイドバー(左)の「入出金」をクリック

③入金で「銀行口座」と「インターネットバンキング」のいずれかを選択(ネット銀行は振込手数料が無料なので、今回はこちらを選択)

④希望額をビットフライヤーに入金

購入方法

パソコンでイーサリアムを購入する方法は、以下の手順です。

①サイドバー(左)の「ビットフライヤーLightning」をクリック

②上部の「現物▽」にカーソルを移動させ、「ETH / JPY」※をクリック

※「BTC / JPY」で買わないように注意

③現在の価格で買う場合「成行」、自分の決めた額で買う場合「指数」をクリック

④「数量」と「価格(指数の場合のみ)」※を入力

※現在のレートより低い額を入力すれば、下がった時に自動的に購入される

⑤イーサリアムの購入が完了

よくある質問

イーサリアムについてのよくある質問に回答します。

ビットコインとの違いは?

ビットコインとイーサリアムの違いは、以下のとおり。

【ビットコインとイーサリアムの違い一覧】

内容ビットコインイーサリアム
役割決済手段プラットフォーム
時価総額 ※2022年3月時点約111兆円(1位)約50兆円(2位)
創設者「サトシナカモト」という正体不明の人物Vitalk Buterin氏
発行上限2,100万枚未定
ブロック生成間隔約10分約15秒

違いをひとことで表すと、ビットコインは「通貨としての決済手段」、イーサリアムは「取引用のプラットフォーム」です。イーサリアムの通貨は「イーサ(Ether)」なので、そもそもビットコインとイーサリアムは概念が違います。

イーサリアムが優れている点は、以下の2つです。

・スマートコントラクトで安全な取引ができる

・ブロック生成速度が速く、多くの取引を同時かつスムーズに行える

イーサリアム(ETH)とビットコイン、買うならどっち?

どちらも今後の期待値が高いですが、現状でどちらがいいかは断言できません。

・はじめて開発された仮想通貨の「ビットコイン」

・どんどん価格が上昇している「イーサリアム通貨(ETH)」

仮想通貨を運用したいのであれば、どちらも毎月定額を積立する形で買うのがいいでしょう。

イーサリアムはいくらから買える?

イーサリアム販売所では「1円」から買えますが、手数料が高いです。

手数料の安い取引所「ビットフライヤー」では、最低100円からイーサリアムを購入できます。

ガス代ってなに?

ガス代とは、イーサリアム上のブロックチェーンを利用する際にかかる「ネットワーク手数料」のことです。

仮想通貨取引の増減に応じて、ガス代も常に変動しています。

NFTとイーサリアムの関係は?

そもそもNFTは、イーサリアムのブロックチェーン上で作られています。「スマートコントラクト」による管理で不正ができないため、NFTを安全に取引できます。

NFTの取引にも、イーサリアム通貨(ETH)が多く使われていますよ。

イーサリアム(ETH)についてのまとめ

本記事では、イーサリアムについて解説しました。

イーサリアムはスマートコントラクトで、安全な取引ができるプラットフォームです。今後はさらに期待できる技術だと言えますね。

 

コインチェックの口座開設方法をやさしく解説【画像つき】国内の大手仮想通貨取引所「コインチェック」の口座開設方法を解説します!...

 

OpenSeaとは?世界No.1のNFTマーケットについて【登録方法・使い方】世界ナンバーワンのNFTマーケットであるOpenSeaについて解説!登録方法や使い方を紹介します!この記事を見ればオープンシーの基本的な事がわかります。...

 

DeFiとは?始め方やおすすめの運用方法を紹介【初心者向け】最近話題の「DeFi」について初心者の人にもわかりやすく解説します。おすすめのDeFi5選や具体的なはじめ方も記載。...